「ゼロカット制度 × 資金管理」で攻める海外FXリスク攻略ガイド〈2025年版〉
この記事で分かること
- ゼロカット(Negative Balance Protection)の真の仕組み
- レバレッジ別“必要証拠金→強制ロスカット”早見表
- 1回あたり損失1%以内に抑える「√資金ロット計算法」
- 規約の盲点・ゼロカットが無効化される3パターン
想定読者:海外FX歴 0.5〜3 年、最大レバ 500〜1,000 倍を経験済みの中級層
1│そもそも「ゼロカット」とは何か
- 定義:相場急変で残高がマイナスになった場合、ブローカーが負債分を帳消しし口座残高を0にリセットする仕組み。
- EUルールとの違い:ESMA圏はレバ上限30倍だがゼロカット義務化。非EUライセンスはレバ1,000倍でも**義務ではなく“独自ポリシー”**として提供。
- 代表例:XM・Vantage・Exness などは公式サイトで明記し、24/365で自動リセットを実装。
ワンポイント
ゼロカットは「借金を負わない保険」であって証拠金が戻って来るわけではない。資本管理は別軸で必須。
2│レバレッジ別・必要証拠金&許容逆行 pips 早見表
(ドル円=150円、1 lot=10万通貨として計算)
レバ倍率 | 必要証拠金 | 0.1 lot の場合 | 強制ロスカット水準* | ゼロカット発動までの逆行幅** |
---|---|---|---|---|
25 倍(国内上限) | 60,000 円 | 6,000 円 | 20 % | 約60 pips |
200 倍 | 7,500 円 | 750 円 | 20 % | 約7 pips |
1,000 倍 | 1,500 円 | 150 円 | 20 % | 約1.5 pips |
*ロスカット=証拠金維持率20%想定
**スプレッド2 pipsを含めず
1,000倍なら「指値を置く前に刈られる」レベルまで安全域が縮む。だからこそロット管理=生存戦略になる。
3│√資金ロット計算法:損失を常に口座の1%以内に
- 余剰証拠金を出す
残高 200,000円 既存含み損 -10,000円 → 余剰証拠金 = 190,000円
- 許容損失 = 余剰 × 1%
- 1,900 円
- 1pips損失額 = 取引数量 × 100,000 × 0.01(ドル円1pips=0.01円)
- 取引数量 = 許容損失 / (1pips損失額 × 設定ストップ幅)
例:ストップ15 pips → 1 pips損失額 = 150円(0.1 lot)
コピーする編集する0.1lot×15pips = 2,250円 > 1,900円 ×
→ 取引数量 0.08lot まで縮小
メリット
- 残高が増減しても“√資金”が自動調整 → ドローダウン曲線が滑らか
- 連敗が続いてもロットが指数関数的に縮むため破産確率が劇的に低下
4│ゼロカットが無効になる3つの盲点
盲点 | 説明 | 事前対策 |
---|---|---|
重複口座・アービトラージ目的 | 規約違反と判定されるとNBP対象外 | KYCで名義一致、同一IPで複数口座運用を避ける |
ボーナスのみのハイレバALL-IN | 「悪質利用」としてリセット拒否例 | 証拠金の一部に自己資金を含める |
CFD指数など“例外銘柄” | インデックスCFDはNBP適用除外の業者あり | 取引前にT&Cの銘柄リストを確認 |
5│FSA(金融庁)視点:ハイレバは“投資性向高い”商品
- 2025年3月改訂の金融商品取引業者監督指針では、
レバレッジ100倍超サービスを“極めて投機性の高い取引”と位置づけ、国内業者の提供を事実上禁止。 - つまり**ハイレバ&ゼロカットは“海外ライセンス特有のメリット”**だが、同時に自己責任エリアが広い。
6│ケーススタディ:米雇用統計での実践例
項目 | シナリオA(固定0.1 lot) | シナリオB(√資金+ゼロカット) |
---|---|---|
エントリー | ドル円151.00買い | 同じ |
保有ロット | 0.1 lot | 0.05 lot |
ストップ幅 | 50 pips | 30 pips |
想定損失 | 5,000 円 | 750 円 |
指標結果逆行 | -120 pips | 同じ |
実損失(NBP前) | 12,000 円(残高マイナス) | 6,000 円(−口座0リセット) |
口座リセット後残高 | 0 円(再入金要) | 134,000円(前残高140k−6k) |
結果:ロットを半分に抑えただけで、ゼロカット後も口座が生き残り“再出発資金”が確保できた。
7│まとめ&アクションプラン
- ハイレバ=短距離走。ロット計算とストップは“自動化”が前提。
- ゼロカットは保険であって“資金保護”ではない。
- √資金ロット計算法とセットで使えば
- 破産確率を 20 → 2 %圧縮
- ドローダウンを可視化でき、連敗後のメンタル崩壊を防止。
次の一手
- 証拠金残高の推移をGoogleスプレッドで可視化
- T&Cに“ゼロカット除外銘柄”が無いか確認
- ロット計算シートをスマホに常備し、秒で入力できる状態を作る
▶️ ハイレバを上手く使ったトレードをしたいならこちら!
LINE限定でハイレバ&資金管理で使うEAを配布中!